fc2ブログ

小川山マルチピッチクライミOuKA


初日はガマルートにて基礎練習!
今日は少し難しい南稜レモンルートに行って来ました!!

両日共にお天気に恵まれ小俣ガイドの協力もあって無事に講習会が出来ました!!

やっぱり夏は小川山ですね♪

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m
スポンサーサイト



小川山マルチピッチクライミOuK


皆様こんばんは!
この土日は小川山にてマルチピッチクライミング講習会でした!!

小川山烏帽子左稜線


今日は小川山の烏帽子左稜線に行って来ました!

お天気微妙でしたが、幸い雨に降らずにコンプリート出来ました!!

ご参加の皆様有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

日和田山クライミング講習会


昨日は北アルプスお天気悪く急遽日和田山にてクライミング講習会に変更となりました!

暑かったですが、幸いクライマーも少なくたっぷり講習をすることが出来ました!!

ご参加の皆様お疲れ様でした!
有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

プライベート講習会


皆様こんばんは!
今週月曜日は山口県からご参加のMさんとプライベートクライミング講習会でした!!
この日はまだあまり暑くなく快適に講習が出来ました!!(^-^)

思えばMさんとは15年来のお付き合いです!!
一緒に登ったチンボラソ、ケニア山のネリオン峰マッキンダーズルート、懐かしいですね(^-^)

遠方からのご参加有り難うございました!!

またご一緒に山&クライミングに行きましょうね~!!(^-^)/

ジャンダルム飛騨尾根④


ジャンダルム山頂~(^-^)/

今回はお天気にも恵まれ
快適に登ることが出来ました!!

ご参加の皆様有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

ジャンダルム飛騨尾根③


お二人共に余裕です!!
(^-^)(^-^)

ジャンダルム飛騨尾根②


ルートは比較的容易ですが、眺めは素晴らしいです!!(^-^)

ジャンダルム飛騨尾根


今日はお天気にも恵まれ無事ジャンダルム飛騨尾根に登ることが出来ました!!
写真の右側の段々を登ります!!

北岳バットレス③


今回は小俣ガイドにアシストしてもらい、総勢6人で楽しく登れました!!(^-^)
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

北岳バットレス②


最終ピッチ手前のトラバース!
爽快です!!(^-^)

北岳バットレス


順番が逆ですが、三連休は北岳バットレス第4尾根に行って来ました!!
最終日はお天気快晴!!
(^-^)

ミズガキ山大ヤスリ岩③

ご参加の皆様皆様お疲れ様でした!!
有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

ミズガキ山大ヤスリ岩②


大ヤスリ岩はクラック有り、チムニー有り、人工有りと変化に富んだ楽しいルートですのです!!

ミズガキ山大ヤスリ岩


皆様こんばんは!
今日は涸沢に来ています!
昨日はミズガキ山の大ヤスリ岩に行って来ました!!

ミズガキ山大ヤスリ岩


先週のウィークデイの大ヤスリ岩の写真です!

お天気微妙でしたが、何とか1日雨に降らず無事登ることが出来ました!!

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

三つ峠マルチピッチクライミOuK


こちらはお天気悪い穂高より転戦した三つ峠です!!

アシスタントガイドの小俣ガイドとAさん!

両日共にお天気良く充分クライミングが楽しめました!!(^-^)

ご参加の皆様有り難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m

小川山クライミング講習会


こちらはウィークデイの小川山クライミング講習会です!!
写真は小川山レイバック!!
いつ見ても綺麗なクラックですね♪♪

谷川岳一ノ倉沢中央稜


翌日はまたまた快晴の谷川岳に行って来ました!
(^-^)

Oさん、念願叶って良かったですね!!(^-^)(^-^)

日和田山クライミング講習会


皆様久々更新で申し訳ございませんm(_ _)mm(_ _)m

写真は先月の日和田山クライミング講習会です!!

梅雨入り前のお天気快晴の1日で、クライミングが存分に楽しめました
!!(^-^)
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー