山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
ストーンマジック

昨日は湯河原幕岩に行く予定でしたが、残念ながら雨でしたので、急遽、インドアクライミングジム、ストーンマジックにてクライミング講習会となりました。
インドアクライミングはあまり好きでないと言う方も多いですが、ムーヴの習得は勿論、クライミングに重要な指を始めフィジカルトレーニングにも有効なので、やはり効率が良いな~と改めて感じました!
皆さん雨の日は積極的にインドアでクライミングしましょうね~\(^_^)/
三つ峠再び②

そんなこんなで、時間が中途半端になってしまった為、逆V字ルートの1ピッチ目でエイドクライミングの練習をしました。
傾斜はそれほどではないですが、距離があり、なかなか良い練習になります!!
三つ峠は東京近郊に位置し、フリーもエイドもマルチも練習出来る貴重な岩場ですね♪
次回左フェースやエイドのマルチに行きましょう~
(^o^)/
三つ峠再び

水曜日はまたまた三つ峠にてマルチピッチクライミング講習会でした!
この日は寒く手がかじかむほどでしたが、まずは中央カンテにて軽くアップしました。
さて、もう一本行こうとしたところ、何と、懸垂ロープが回収出来ず、色々やりましたが、結局はほぼ40メートル登り返す事に…
(T-T)
皆さん懸垂ロープの回収は慎重に!!
三つ峠2日目

翌日はアブミの練習も出来ました!!
アブミのハング越えのスタンダードルート、アパッチハング!!
トライされた方は皆さん無事ハング越え出来ました!!\(^_^)/
この週末は暖かくお天気にも恵まれ2日目充実した講習会が出来ました!!
ご参加の皆様、お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m
甲斐駒ヶ岳②

今回はお天気にも恵まれ、雪質も良く、快調に1泊2日で黒戸尾根を登る事が出来ました!!(^o^)
Yさん、Tさん、昨年のリベンジ出来て良かったですね!!(^o^)
また山に行きましょう~
(^o^)/
甲斐駒ヶ岳

順番は逆になりますが、3月の甲斐駒ヶ岳の写真です!!
雲海が綺麗♪
三つ峠クライミング講習会

今日のクライミング風景♪思ったより多くのクライマーが来ていましたが、お互いに譲り合いながら気持ちよくクライミングが楽しめました!!(^o^)
明日もお天気良さそうですので、頑張って登りましょうね~(^o^)/
ヒマラヤトレーニング②

赤岳山頂~♪
慣れない高所靴で大変だったと思いますが、快晴の中、無事登頂出来ました!!
(^o^)
Oさん、そしてエベレスト隊の皆さん、無事登頂&無事下山を祈っています!!
頑張って下さいね~!!
\(^_^)/
ヒマラヤトレーニング!

皆さんこんにちは!
今日は三つ峠に来ています!!
今週のウィークデーは昨日出発したロブチェイースト登頂に参加するOさんと仕上げのトレーニングで赤岳に行って来ました!!
途中でユマールトレーニングもしながら快調に登ります!!(^o^)
日和田山クライミング講習会

昨日は日和田山にてクライミング講習会でした!
関東南部は雨でしたが、こちらは前夜も全く雨が降っていなかったようで、岩も乾いていて、クライマーも少なく、快適な講習会が出来ました!!(^o^)
これからいよいよクライミングシーズン到来です!!
皆さんクライミングに行きましょう~(^o^)/
中山尾根②

終了点手前のお二人!!
阿弥陀岳が綺麗です(^.^)
今回はお天気にも恵まれ暖かい気温のなか快適なクライミングが楽しめました♪
Yさん、Tさん、お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m
中山尾根

皆さんこんにちは!
先週の木金で中山尾根に行って来ました!!
写真は上部核心手前のビレイポイント
| HOME |