山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
湯河原幕岩クライミング講習会

皆様こんにちは!
昨日は湯河原幕岩にてクライミング講習会でした!
暖かい陽射しの中、多くのクライマーがクライミングを楽しんでいました♪
冬はやっぱり湯河原&伊豆の岩場が快適ですね(^^)
ご参加の皆様、有難うございました!!m(_ _)m
またクライミングに行きましょうね~(^o^)/
スポンサーサイト
赤岳主稜③

赤岳山頂~(^o^)/
午後からお天気崩れる予報でしたが、皆様のお陰でとても良いペースで山頂に抜ける事が出来ました!!
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
赤岳主稜②

翌日は赤岳主稜に行って来ました!!
中間の雪稜を登るIさんとTさん!!
主稜は今シーズン3回目ですが、何度登っても楽しいルートですね♪
赤岳主稜①

土日は八ヶ岳に行って来ました!!
初日は赤岳鉱泉のアイスキャンディにてアイスクライミング講習~。
雪は少ないですが、氷結は良いです!!(^^)
岩根山荘アイスツリー②

夜は暖かい岩根山荘さんでHさんのお誕生会となりました!!(^^)
ご参加の皆様有難うございました!!m(_ _)m
またアイスクライミングに行きましょうね~\(^-^)/
岩根山荘アイスツリー

皆様こんばんは!
関東でも雪が降り交通機関に影響が出てしまいましたが、これで少しずつ山々も冬山らしくなってきますね♪
さて、先週のウィークデイは小川山のベース、岩根山荘のアイスツリーにてアイスクライミング講習会でした!!
何とか氷も登れる状態で暖かい気温の中、楽しくアイスクライミングが出来ました!!(^^)
仙丈岳④

仙丈岳山頂~(^o^)/
お天気快晴で山頂からは素晴らしい展望が楽しめました♪
今回は北沢峠のこもれび山荘が営業していて頂いたお陰で軽い荷物で入下山が出来、快適に3000メートルの冬季登山を楽しめました!!(^^)
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
仙丈岳③

翌日は風が少々ありましたが、幸いお天気良く、高温で比較的良いコンデションの中登る事が出来ました♪
仙丈岳②

入山日はA子さんのお誕生日でカステラ(汗)にロウソクをたててプチお誕生会です♪
A子さんお誕生日おめでとうございます!!\(^-^)/
仙丈岳①

皆様こんにちは!
この三連休は南アルプスの仙丈岳に行って来ました!!
湯河原幕岩クライミング講習会

皆様こんにちは!
昨日は湯河原幕岩にて今年初のクライミング講習会でした!!
お天気曇りでしたが、それほど寒くなく、また幕岩にしてはクライマーも少なくゆっくり講習することが出来ました♪
ご参加の皆様有難うございました!!m(_ _)m
今年もクライミング楽しみましょう~\(^-^)/
赤岳主稜②

5日は前日より風が弱くて快適でした♪
素晴らしいペースで赤岳山頂に抜けたYさん!!(^o^)v
今年の初山行は両日共にお天気に恵まれて無事完遂することが出来ました!!
\(^-^)/
Yさん、有難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m
赤岳主稜2回目

翌5日も再び赤岳主稜に行って来ました!!
今年はまだ雪が少なく取り付きのチョックストーンは潜って越えられます(^^)
赤岳主稜③

赤岳山頂~(^o^)/
本日は風は強かったですが、快晴の中、快調にクライミングが楽しめました♪
ご参加の皆様、お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
赤岳主稜②

上部核心を抜けたところ!稜線は風が強かったですが、幸い高温で助かりました!!(^^)
赤岳主稜①

皆様こんにちは!
今日は八ヶ岳の赤岳主稜に行って来ました!!
例年になく雪が少なく、主稜も岩が露出して少々脆かったですが、クライミング自体には問題無かったです!!
明けましておめでとうございます!!

皆様新年明けましておめでとうございます!!
本年もたくさんの素晴らしい山&クライミングを楽しみましょう!!(^^)
今年も宜しくお願い致します!!\(^-^)/
※写真はタイ、ライレイクライミング・Taiwan wall
| HOME |