fc2ブログ

エイドも練習しました!!


同じ壁をアブミでも練習出来ます!!

日和田山は小粒ながらフェース、スラブ、チムニー、前傾、小ハングと結構多彩な形状をしていてフリーやエイド、はたまたミニミニマルチピッチクライミングの練習も可能です!!

東京からも近郊にあり、アプローチも良く人気が出るわけですね(^^)

今回は一ノ倉沢残念でしたが、次回是非リベンジしましょうね~(^o^)/
スポンサーサイト



谷川岳一ノ倉沢中央稜


皆さんこんばんは!
今日は三つ峠に来ています!!
今週の月火で一ノ倉沢に入る予定でしたが、お天気悪く日和田山に転戦しました(>_<。)

東面の前傾壁を登るOさん!!
頑張ってます!!(^^)

真剣です!!


クライミング久々のKさん!
ビレイにも力が入ります!!(^^)
そう!トップロープとはいえビレイは相手の命を預かる行為です!!
真剣に確保しましょうね!!
土曜日は予報に反して一日中クライミングを楽しめましたが、日曜日は残念ながら朝から雨で岩根山荘のインドアクライミングジム、「オンサイト」での講習会となりました。

ご参加の皆様、2日間お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)m

小川山クライミング講習会


皆様こんばんは!
先週末は小川山にてクライミング講習会でした!

ゲレンデ貸し切り~p(^-^)q


昨日は我々のグループのみで、本日はお昼頃ワンパーティーが来たのみで、三つ峠の広いゲレンデをほぼ貸し切り状態で楽しめました!!(^^)
ご参加の皆様、お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)m

三つ峠クライミング講習会


昨日&今日は三つ峠クライミング講習会でした!
月曜日は暑い位の快晴で岩もバッチリ乾いていてタップリ講習が出来ました!!
(^^)v

龍王岳山頂~(^o^)/


晴天の龍王岳山頂~!!

皆様のお陰でとてもスムーズな山行となりました!!

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)m

またまた剣岳!


剣岳はどこから見てもやっぱり良いですね~♪

龍王岳東尾根


皆さんこんにちは!
この週末は再び立山に入り、龍王岳東尾根に行って来ました!!
梅雨の中休みかとても良いお天気でした!!(^^)v

お疲れ様でした!!


念願の一ノ倉沢南稜を登ったMさんとOさん!!
お二人のご年齢を合わせると何と150才!!
( ; ゜Д゜)

お二人の普段からのトレーニングの成果が発揮されましたね♪

また山&クライミングに行きましょうね~(^o^)/

大人気でした!!


平日にもかかわらず、南稜は6パーティーも取り付いていました!!
今アルパインクライミングは人気なんじゃないかと勘違いしてしまいそうです…^^;
(写真は南稜終了点からの馬の背リッジ)

谷川岳一ノ倉沢南稜


皆さんこんにちは!
昨日は一ノ倉沢南稜に行って来ました!!
お天気は曇りがちでしたが、お陰で暑くもなく寒くもない快適なクライミングが楽しめました!!(^^)
(写真は先行のHガイドパーティー)

モンブラン頑張って下さい!!


ご参加の皆さんはとても熱心でモンブランへの情熱を強く感じました!!
本番でもお天気に恵まれ全員登頂を願っています!!
(^o^)/

剣岳!!


カガミ谷乗越付近からの剣岳!!
やっぱり剣はカッコイイですね~p(^-^)q

モンブラントレーニング


皆さんこんばんは!
先週の土日はAGさんのお仕事でモンブランシュミレーションの大日岳に行って来ました!!
土曜日は生憎のお天気でしたが、日曜日は快晴です!!(^^)

アブミトレーニング


アブミトレーニングに励むMさん!
今から練習をして今秋は屏風岩に行きましょうね~!!(^o^)/

マルチピッチ講習


木金と谷川岳の一ノ倉沢に行く予定でしたが、お天気今一つのため、日和田山&三つ峠にてマルチピッチクライミング&エイドクライミング講習に変更となりました!!

太刀岡山


皆さんこんにちは!
久々のブログ更新で申し訳ございませんm(_ _)m
先週あたりからボチボチリハビリクライミングしています!^^;
先週のウィークデイはガイド仲間と太刀岡に行って来ました!!
11aで既に前腕パンパンでしたが、良いトレーニングが出来ました!!(^^)
Oちゃん、リハビリに付き合ってくれてありがとー!!m(_ _)m
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー