fc2ブログ

なすびさんも


頑張りました!!

2日間みっちりユマール練習出来ましたね♪
これだけ練習すればもう登頂したようなもんですね!!(ちょっと言い過ぎか…^^;)

何はともあれ皆さんそれぞれの目標を目指して頑張りましょう~(^o^)/
スポンサーサイト



爽やかです(^-^)


前回のロッククライミングに続きアイスクライミングもセンスの良いバンくん!爽やかな笑顔です(^-^)

今回は


近藤隊長も監督に来てくれました!!(左)

ヒマラヤトレーニング


3月10日~11日は八ヶ岳にてユマールトレーニングでした!!
みんな真剣です!!(^_^)v

ラッセル&ラッセル


黒戸尾根は刃渡りからはトレース無く、ラッセルで膝上~股下くらいでした。
竹宇神社から七丈小屋まで何と10時間もかかってしまいました^^;^^;

しかも翌日は風雪で残念ながら登頂は出来ませんでしたが、久々の本格ラッセルで皆様も本来の雪山を体感されたことと思います。
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございましたm(_ _)m
来期は絶対登頂しましょうね~(^o^)/

甲斐駒ヶ岳


3月の第1週末は甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根に行って来ました!!
積雪多かったです!!

写真は五丈からのハシゴ!下山時に撮影したのでハシゴが出ていますが、登る時は殆ど掘り出しながら登りました^^;^^;

城山クライミング講習会


3月の2日~3日は暖かい伊豆城山にてクライミング講習会でした!!

翌日は


左奥の氷柱にトライ!!
アイスクライミング2回目の方もいらっしゃいましたが皆さん無事完登しました!!(^_^)v
アイスクライミングシーズンは残りわずかとなってしまいましたが、また皆でアイスクライミングに行きたいですね~♪

骨付き生ハム!!(^-^)


日中はアイスクライミングを楽しみ夜は暖かいお風呂に入って赤ワイン&骨付き生ハム食べ放題!!o(^o^)oホスピタリティ溢れる八ヶ岳山荘さん、いつもいつも有難うございます!!
m(_ _)mm(_ _)m

八ヶ岳アイスクライミング講習会


皆様こんにちは!
久々のブログ更新で申し訳ありませんm(_ _)m
2月の最終ウィークディは八ヶ岳の美濃戸口のアイスゲレンデに行って来ました!!
アプローチ近く(10分 )氷結もバッチリでした!!
(^-^)

再び赤岳山頂~(^o^)/


今週登った赤岳主稜は以前は北峰リッジと言われていたそうです。
先週登った南峰リッジとあわせてこの呼び名のほうが何となくしっくりきますね!!
Yさん&Tさんお疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m

上部壁は


ビッシリ硬い雪が張り付き冬壁気分満点です♪

風が少々有りましたが…


中々快適に登れました!!
(写真は中間の雪稜を登るYさんとTさん)

赤岳主稜


翌週の24日~25日はお隣の超人気ルート、赤岳主稜に行って来ました!!
(写真の真ん中から右上するリッジラインです)

中間のルンゼを


登るSさんとUさん!
所々氷も露出していて、リッジ有り岩場有りと短いながら中々の面白いルートです♪

南峰リッジ


翌日は八ヶ岳の南峰リッジに行って来ました!!

10cを


トップロープながら見事初見でノーテンで登るKさん!
クライミング上手くなりましたね~(^-^)♪♪
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー