fc2ブログ

湯河原幕岩


月曜日は湯河原幕岩にてクライミング講習会でした!!週末の城山から継続ご参加の方もいらっしゃいましてその熱心さに頭が下がりますm(_ _)mm(_ _)m
暖かな幕岩で今日も1日クライミングが楽しめました♪♪
皆様またクライミングに行きましょうね~(^o^)/
スポンサーサイト



城山クライミング講習会


皆さんこんばんは!
先週末は伊豆城山にてクライミング講習会でした!
土日ということもあり多くのクライマーが来ていましたが、そこは広いゲレンデの城山!2日間たっぷり講習会が出来ました!!
夜の宴会も楽しかったですね♪
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございましたm(_ _)m

ミクロトワンソンは


こんな感じでしたが何とか2本ロープをセットすることが出来ました!!
氷結は今一つの感じの湯川でしたが、気温は高く暖かなアイスクライミングが楽しめました♪
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございましたm(_ _)m

湯川アイスクライミング


翌日は湯川に行って来ました!!
写真は乱菊の氷柱です!

岩根山荘アイスツリー


今日は小川山のお膝元、岩根山荘のアイスツリー(人工氷)に行って来ました!!平日にも関わらず多くのアイスクライマーが来ていました!!
しかし岩根山荘アイスツリーは陽当たりが良く暖かいですね~♪
環境が良いので初心者でも安心してじっくりとアイスクライミングを練習出来ます(^o^)v

アンクルクラック


ファミリーエリアのハンドジャムの登竜門、アンクルクラックを見事登ったSさん!!
クラック上手くなりましたね♪

今回は両日共にお天気に恵まれ楽しくクライミングが出来ました!!
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございましたm(_ _)m

初クラックの


方もいらっしゃいましたが、初日にしてジャミングが上手く決まりすんなり登れた方もいらっしゃいました!!(^^)v

クラック&クラック!!


この週末は城ケ崎にてクライミング講習会でした!
ファミリーエリアにてクラック三昧(^-^)

ガイド研修


皆さんこんにちは!
今日は城ケ崎に来ています!!
さて、昨日まで4日間ガイド研修に参加してきました!!
色々なガイドさんのガイディングが見れたり新たな技も幾つか学べ為になった講習会でした(^-^)
今後のガイド活動に活かして行きたいと思います!!

赤岳主稜


翌日は赤岳主稜に行く予定でしたが…
上部は風が猛烈に強く主稜はおろか赤岳登頂も敗退しました(泣)(泣)
しかしながらある意味冬山の本当の厳しさを体験出来ました(^^;
AさんMさん是非今シーズン中に赤岳主稜リベンジしましょうね~(^o^)/

連休はまたまた八ヶ岳!


連休は再び八ヶ岳に行って来ました!!
初日はジョーゴ沢にて基礎アイス&雪上講習~
連休で山はどこも混んでいましたが、時間帯をずらした為比較的空いている中じっくり講習が出来ました!!

稜線直下の


核心部を抜けたところです。今回は前日の降雪でラッセル覚悟でしたが、先輩ガイドのSさんのお陰でノンラッセルで登る事が出来ましたm(_ _)mm(_ _)m

稜線は風が強く今回は同じルートを下降しました。

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m

大同心稜


今週のウィークデーは再び八ヶ岳の大同心稜に行って来ました!!
前日の降雪で山は真っ白です♪

お天気微妙でしたが


無事登る事が出来ました!!写真は北稜のハイライトナイフリッジです!!

明けましておめでとうございます!(^o^)/


皆様明けましておめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)mm(_ _)m
今年の初登山は八ヶ岳の阿弥陀岳北稜に行って来ました!!
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー