山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
TAカンテ

何故か送信出来なかったので再送信です!!
順番は逆ですが翌日はTAカンテに行って来ました!!こちらもアプローチ15分程で5ピッチ、200メートルのクライミングが楽しめます(^-^)
スポンサーサイト
快適です♪♪

上部は高度感もあり、岩質も素晴らしく「快適!!」の一言です!!p(^^)q
終了点!!

お二人ともご満悦のご様子(^-^)
楽しいルートでしたね♪
矢筈岳

こちらはお隣の矢筈岳!
立派な山容ですね♪
最終ピッチ

第一スラブは8ピッチありロープスケールも290mと登りごたえのある好ルートです!!
極めつけは取り付きの近さ!!
駐車場からなんと1分ほどです!!p(^^)q
比叡山

金曜日から九州宮崎の比叡山に来ています!!
初日は比叡山の初登ルート第一スラブに行って来ました!!
岩はフリクションが良く効き、堅くスッキリとしていて非常に快適です!!o(^o^)o
子持山獅子岩

水曜日は子持山獅子岩に行って来ました!!
しかしながらお天気予報が大外れで取付き敗退(T_T)Oさん、Nさんまた次回獅子岩に行きましょうね~!!
湯河原幕岩

月曜日はお天気快晴!!
岩場も空いていて快適にクライミングが楽しめました♪(^-^)
ストーンマジック

日曜日は日和田山に行く予定でしたが、またまた雨のためストーンマジックに変更!
久々に懸垂下降の仮固定等の練習も出来ました!!
快晴でした♪

初日の高岩はお天気曇りでしたが、二日目の星穴岳は見事な快晴でした!!
Hさん、Oさん二日間お疲れ様でした!!
有難うございましたm(_ _)m
こちらは射抜き穴

小さいほうが射抜き穴です!
星穴岳の稜線直下にこんな穴が空いてるなんて何か不思議ですね~(^-^)
翌日は星穴岳!!

翌日は妙義山塊の星穴岳に行って来ました!!
こちらが結び穴!
デカイですね~(^-^)
紅葉が綺麗でした(^-^)

山頂からは素晴らしい紅葉が楽しめました♪
雌岩主峰

雌岩は帰りは懸垂下降になります!
短いですが、慎重に!!
雄岩

最高峰の雄岩へはチムニーに鎖が固定されていますが、ロープはあったほうが無難です!
立岩

皆さんこんにちは!
先週のウィーグデーは長野群馬の県境近くにある立岩に行って来ました!!
鷹取山

この連休は日本海側お天気悪く明星山を中止して土曜日はストマジ、今日は鷹取山に行って来ました!!
久々の鷹取山でしたが、トップロープの支点も整備されまた意外と多くのクライマーが来ていました!!
小川山&小川山!!

月末は小川山二連チャンでした!!
見事な紅葉の中意外と暖かかなクライミングとなりました!!(^-^)
悟空スラブ

先々週のウィークデーは今シーズン最後の谷川岳一ノ倉沢に行く予定でしたがまたもや雨予報のため湯河原幕岩のマルチピッチルート、悟空スラブに行って来ました!!
Mさん今年は谷川岳残念でしたが来年は是非一ノ倉沢完登しましょう~(^o^)/
三つ峠

皆さんこんばんは!
先々週の土日は三つ峠にてクライミング講習会でした!!
この連休に行く予定でした明星山目指してアブミトレーニングに励むSさん&Kさん!!(残念ながら日本海側雨で明星中止となりました((T_T))
| HOME |