fc2ブログ

ジャンダルム縦走


皆さんこんばんは!
今日は西穂高岳~ジャンダルム~奥穂高岳の縦走に行って来ました!!
スポンサーサイト



剣岳山頂~(^o^)


今回は主稜線を往復してチンネにアプローチしましたので本日2回目の剣岳山頂です!!

やっぱりチンネは遠いですね~(^_^;

しかしながら長いアプローチのチンネですが、それを補って余りあるクライミングスケール(450m)と堅く快適な岩質と何よりもアルプス的な雰囲気がとても楽しいルートですo(^o^)o

Mさん、Tさん、お疲れ様でした!!
有難うございましたm(__)mm(__)m

核心


チンネ左稜線の核心(Ⅴ級)を登る先行パーティー。
荷物が重いと一歩が少々苦しいですが、岩は堅くフィリクションも効いて快適に登れます♪

三の窓氷河


最近氷河に認定された三の窓氷河(見た目はただの雪渓ですが…)をバックに快調に登るMさん!
このアルペン的な雰囲気が剣岳の最大の魅力です!!

剣岳チンネ左稜線


9月後半の三連休は剣岳に行って来ました!!

快適です!!o(^o^)o


心配していたお天気もとても良く晴れ渡り、滝谷出合や槍ヶ岳までバッチリ見渡せ、高度感溢れる爽快なクライミングが楽しめました!!o(^o^)o

またまた滝谷に行って来ました!!


この連休はお天気悪い予報でしたので1日早く金曜日から入山して土曜日に滝谷にクライミングに行きました!!
写真はドーム中央稜ヘの取り付きに向かう第三尾根からの懸垂下降です。

なかなかカッコいいですね(^o^)

日和田山2日目


12日も日和田山にてクライミング講習会でした!

ヒマラヤを目指してフィックストレーニングのNさん!
今日は昨日に比べて多くのクライマーが来ていました!!
日和田山はやはり人気のゲレンデですね~(^o^)

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございましたm(__)m

日和田山


昨日&今日と2日間日和田山に行って来ました!!
昨日は朝方雨模様でしたが、お昼頃には晴れ間も時々広がり1日クライミングが出来ました!!(^o^)

ドームの頭!!


不安定なお天気の合間をぬって無事完登出来ました!!(^o^)

お二人とも前回は雨で敗退でしたので今回は見事にリベンジを果たしましたね!!(^o^)v

Hさん、Oさん、お疲れ様でした!!
有難うございましたm(__)m
次回は屏風岩に行きましょうね~(^o^)/

最終ピッチを


快調に登るお二人!!
今までのトレーニングの成果がでましたね♪

再び滝谷に行って来ました!!


昨日まで穂高に行っていました。

入山日は雨模様でしたが、金曜日は見事に晴れました(^o^)

楽しめました!!(^o^)


途中雨にも降られましたが、何とか1日登れてクライミングを楽しめました!!

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございましたm(__)m

天狗岩


昨日も三つ峠にてクライミング講習会でしたが、お昼頃お天気悪くなり一度三つ峠山荘に戻ったところ再びお天気回復!
急遽近くの天狗岩に行きました!!

青空と岩のコントラストがきれいですね~(^o^)

三つ峠


先週と昨日の月曜日は三つ峠にて日帰りクライミング講習会でした!!

十字&T字クラック、なかなか難しかったですが、次回はスムーズにクリアー出来るよう頑張りましょうね~(^o^)/
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー