fc2ブログ

北穂高岳


コルから見上げる北穂小屋。

この最後の急な登りを抜けると北穂高岳山頂です!!
スポンサーサイト



北穂東稜


今回は諸事情あり北穂東稜に行って来ました!

まだ稜線にも雪が残りなかなか良いトレーニングになりました!!

穂高!


先週末は穂高に行って来ました!!

下界ではもう初夏ですが、山はまだまだ残雪タップリです!!(^o^)v

三つ峠


水曜日は再び三つ峠へ!
今回はプライベート講習会です!!

十字クラックを快調にフォローするYさん!!
最近メキメキ腕を上げてきましたね♪

今日は時々太陽も隠れ意外と涼しく登れることが出来ました!!

Yさんまたクライミングに行きましょう~(^o^)/

たまには…


集合写真も良いですね~♪
皆さん良い表情してます
(^o^)v

最近は毎日のようにクライミングに行っていますが、毎日登っていてもやはりクライミングは楽しいですね~(^o^)

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m

富士山


月、火と富士山に行って来ました!

今回は残念ながら8合5尺迄となりましたが、残雪の富士山を満喫出来ました!!
Nさん、Tさん、お疲れ様でした!!
有難うございましたm(__)m

フェニックス


ブログの順番がメチャメチャで申し訳ございません
m(__)m
また下の写真が異様にデカイ(^o^;)
特に意味はありません(^o^;)(^o^;)

さて、こちらは日曜日の小川山クライミング講習会の写真です!
フェニックスの大岩は下地が安定していて快適です!!
今回は初小川山の方や初外岩の方もいらっしゃいましたが、皆さん楽しんで頂けたようです(^o^)

また皆で小川山に行きましょうね~(^o^)/

日和田山


月曜日はAGさんと共催で日和田山に行って来ました!

予報と違い曇りで肌寒いなかでのクライミングでしたが、岩場はとても空いていて自由にラインが選べ充実した講習会が出来ました!!

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
またクライミングに行きましょう~(^o^)/

小川山


今日は今シーズン初小川山に来ています!

青空をバックに眩しい位の白いカコウ岩の感触を楽しめました♪

御在所山頂~♪


翌日は快晴無風の天国のようなお天気!!(^o^)

無事ピークも踏め楽しいクライミングトリップのフィナーレとなりました♪
(^o^)v

HさんYさん長旅お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m

前尾根を登る


Hさん&Yさん!

この日は予報に反して曇り&強風で凍える中でのクライミングでした(>_<)

やはりたかが標高1000メートル台だからといって山を侮ってはいけませんね~(反省、反省)

アブミ


30年(?)ぶりのSさん!
久々アブミでなかなか大変だったと思いますが、無事完登です!!

今日は思ったより壁は濡れていましたが暑くもなく、寒くもなく、快適に登れました♪

最後は


人工の練習も出来ました!!
こうやって登るとスラブ一辺倒に思われ勝ちな広沢寺ですが、色々楽しめますね♪

Yさんお疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m

リード講習


皆さんこんばんは!
またまた久々の更進で申し訳ありませんm(__)m

先日の金曜日は広沢寺にてリードクライミング講習会でした!

安定してリードするYさん見ていて安心です!!(^o^)

獅子岩山頂(^o^)


今日はとても暑くまるで夏のような気温の中でのクライミングでしたが、時々吹く風が心地好く爽快なクライミングが楽しめました!!

お二人ともお疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m

次回は一ノ倉沢に行きましょうね~(^o^)/

核心です!


核心のピッチを登るNさんとHさん!

子持山獅子岩


今日は子持山獅子に行って来ました!!

アプローチの尾根から見るとなかなか堂々としています!!

天狗の踊場


一般ルートの終了点、天狗の踊場にて富士山をバックに記念撮影~

やはり三つ峠はこの開放感がたまりませんね~(^o^)
お二人ともクライミングを楽しんで頂けたご様子♪
またクライミングに行きましょう~(^o^)/

三つ峠


連休明けは三つ峠にてクライミング講習会でした。

お天気も良くガラガラの岩場で快適なクライミングが楽しめました♪

まるでマッキンリー♪♪


山頂から見た立山方面!
まるでマッキンリーの頂上稜線からの眺めを思い出させてくれます(^o^)

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m

剣岳山頂~♪♪


快晴無風の剣岳山頂です!!

やっぱり剣岳は良いですね~(^o^)

真っ白です!!


山は真っ白な新雪でおおわれてとても綺麗です♪

剣岳


連休最後は剣岳に行って来ました!!

入山日は悪天候でしたが、翌日はこの通り!!
快晴です!!(^o^)

横岳山頂~♪


この日も寒く、ルートは所々氷結していましたが、お二人とも快調に登り無事登頂出来ました!!

HさんAさん、また山に行きましょうね~(^o^)/

初バリエーションの


Hさんと雪山久々のAさん!

お二人とも順調に登っています!!(^o^)

八ケ岳も寒かった。。。


5月2日~3日は八ケ岳の大同心稜に行って来ました!

アイスキャンディーもまだいけそうな感じです(^o^;)

山頂~(^o^)/


無事登頂しましたが、皆寒そうです(^o^;)

しかしながら展望は最高で360度の素晴らしい景色が楽しめました♪

ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(__)mm(__)m

雄山


翌日もお天気は良かったですが、風が強く気温も低い中、皆頑張って雄山に登りました!!

再び立山


28日~29日はお天気良く真っ白な新雪の素晴らしい景色です!!(^o^)

写真は奥大日岳です。

龍王岳東尾根


連休の第1回戦は龍王岳東尾根に行く予定でしたが、写真のごとく風雪の立山を堪能するハメに…((T_T))
しかしながらこうした悪天候を身をもって体験して、これが貴重な登山経験の1つになって貰えれば幸いです。
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー