山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
バーチカルアイス

日曜日は角木場の氷にてバーチカルアイスを楽しみました!!
休日の為混雑しましたが、アイス初体験の方から毎週のようにご参加の方までそれぞれの課題に挑戦しました!!(^o^)v
アイスシーズンもあと1ヶ月ちょっとです!!
残り少ない氷の季節ををこれからも思う存分楽しみましょう~(^o^)/
スポンサーサイト
今日も氷です(^o^)v

今日は八ケ岳の玄関口、美濃戸口の氷に行って来ました!!
昨日の雪で取り付きまでも雪深かったですが、幸い先行パーティが氷瀑の雪も落としてくれていて快適に練習出来ました!
明日は角木場の氷に行ってきます~♪
大雪でした(^o^;)

昨日の湯川の写真です!!
朝から吹雪きでしたが、氷はこの通り!
健在です!!(^o^)
心配していた中央道も通行上にはならず、無事帰宅することが出来ました(^o^)v
Yさん2日間お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
再来週は松木沢に行きましょう~(^o^)/
唐沢の滝全景

唐沢の滝は適度な傾斜と大きさがあり、なかなか快適です(^o^)
今日は快適な岩根山荘に一泊して明日は再び湯川に行く予定です!!
まだまだ熱いアイスシーズンは続きます!!(^o^)v
なかなか氷結状態良かったです(^o^)

上段の滝をスムーズに登るYさん!!
今季で一気にアイスクライミング上手になりましたね!!p(^-^)q
最終日は

角木場の氷にてパンプするまでバーチカルアイスを堪能出来ました!!(^o^)v
Mさん3日間お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
湯川

翌日は湯川に移動して傾斜の緩い氷でアイススクリューの回収&セッテング、クライムダウンやアイゼンワークの再確認等々なかなか内容の濃い講習会が出来ました!(^o^)
アイスウィーク!!

皆さんこんばんは!
先日の三連休はアイスクライミング三昧でした(^o^)
初日は岩根山荘アイスツリーを楽しめました♪
とても人が多く、ロープも簾状態でしたが、皆で交替で使用したのでいつもよりかえって本数多く登れました!!(^o^)v
撮影

月曜日から八ケ岳にテレビの撮影のお手伝いに行っていました!!
悪天候の待ちもありましたが、無事撮影終了しました!!(^o^)v
詳しい番組内容や放送日時はまた後日お知らせします~(^o^)
城ケ崎

週末は城ケ崎でした!
穏やかなお天気で皆さん久々のクラックを楽しみました!!
アイスも良いけどロッククライミングもやっぱりたのしいですね~(^o^)
冬のフリークライミングはやっぱり伊豆に限りますね♪
アップの後は…

湯川名物のバーチカル氷柱群を登りました♪
今回は緩傾斜からバーチカルアイスまで2日間存分にアイスを楽しめましたね!(^o^)v
湯川もアプローチ30分以内の快適アイスエリアです!!
ご参加の皆様2日間お疲れ様でした!!
またアイスに行きましょう~(^o^)/
岩根山荘アイスツリー

先週の木金とまたまたアイスクライミングに行って来ました!!
初日は小川山のお膝元、岩根山荘の中庭にある人工氷瀑にて基礎講習です。
お天気良くてしかも暖かい!!という理想の(?)アイスクライミング講習会でした♪
泊まりはモチロン岩根山荘~
お風呂で温まり暖かい部屋でお料理も美味しい三拍子揃った素敵な宿です!!
岩根山荘さんいつもありがとうございますm(_ _)m
| HOME |