山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
裏同心ルンゼ!!

先週のウィークデーには裏同心ルンゼに行って来ました!!
今年は寒いので、このまま寒波が続けばとてもアイスクライミングには良い年になりそうです!!\(^-^)/
初のアイスクライミングルートを快適に登るKさん!
余裕のクライミングでしたね(^o^)v
アイスクライミングシーズンは始まったばかり!!
これからのシーズン、熱~いアイスクライミングを楽しみましょう~(^o^)/
スポンサーサイト
バッチリでしたね(^o^)v

基本的なリード&フォローのシステムですが、冬でグローブをしていることもあり、なかなか大変だったと思いますが、二回目にはバッチリとコンプリート出来ましたね(^o^)
2日間お疲れ様でした!
有難うございました!!
m(_ _)m
セカンドの

ビレイのシステムはバッチリですかぁ~!?
リード講習!

先週の土日は八ケ岳にてアイスクライミングリード講習でした!!
湯河原幕岩

先週の火曜日は湯河原幕岩にてクライミング講習会でした!!
この日は岩場も空いていて寒い八ケ岳から一転して暖かく、同じ日本でもこんなに違うんだな~と実感しました。
今日は今年のロッククライミング納めとなりました!!
来年度も皆でクライミングを楽しみましょうね~(^o^)/
山頂~(^o^)

本日は心配していた風も無く暖かく快適に登山出来ました!!(^o^)v
甲斐駒ヶ岳

皆様こんばんは!
またまた久々更新で申し訳ありませんm(_ _)m
例によって順番が逆ですが、この連休は北側はお天気悪そうでしたので、奥穂高から転戦して南アルプスの甲斐駒ヶ岳に来ました!!
入山は雪&雨でしたが、本日は快晴(^o^)
写真は山頂直下です!!
アイスクライミング

みなさんこんばんは!
この週末は再び八ケ岳に行っていました!
寒気が入りとても寒かったですが、今シーズン初のアイスクライミングで皆さん頑張っていました!!
赤岳鉱泉のアイスキャンディーも徐々に氷はじめ、冬山シーズンの到来を告げていました(^o^)
ご参加の皆様、寒い中お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)m
小同心クラック

昨日は小同心クラックに行って来ました!!
一昨日の雪で冬壁モード全開でした!!(^o^)
前後はラッセルに終始しましたが、本来の雪山が楽しめました!!
シーズン初の雪山でしたが、好調なスタートがきれました(^o^)
これからの雪山シーズンが楽しみです!!(^o^)v
| HOME |