山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
狐

毎年恒例の狐の舞も今年は三匹にパワーアップ!!
津久井のお祭りはあまり有名ではありませんが、なかなか迫力あり立派です!!
(^o^)
皆さんも機会があれば是非観てみて下さい!!(^o^)/
スポンサーサイト
お祭り!

前日津久井のお祭りがありました!!
家の裏の道路を封鎖して山車が何台も練り歩き、なかなか壮観です!!
アブミ

の練習&マルチピッチにも行けて充実の2日間でした!!
人工も練習して是非屏風岩に行きましょう~(^o^)/
三つ峠

土日は三つ峠に行って来ました!!
かなりの暑さを予想しましたが、幸い曇りで意外と快適でした!!(^o^)♪
フェニックスの大岩

こちらはフェニックスの大岩にてスラブ、前傾、ミニハングにミニクラックといろいろな練習が出来ました!!
ご参加の皆様、暑い中お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
ガマスラブを

登る岡本さん!
以前は苦労したルートも今では一撃で登れるようになりました!!(^o^)v
やはり練習の成果ですね!!(^o^)
小川山

毎日暑い日が続きますね~(^^;)(^^;)(^^;)
さて、先週のウィークデーは小川山に行って来ました!!
小川山も日当はさすがに暑いですが、日陰は涼しくて快適です!!(^o^)♪
ご参加の皆様お疲れ様でした!!(^o^)♪

今回はお天気微妙でしたが、念願のウチョウランも見れて良かったですね!!(^o^)
またみんなでクライミングに行きましょう~(^o^)/
30年ぶりの

クライミングのOさん!
さすがに往年の名クライマー!!
動きが良いです!!(^o^)♪
こちらは

チョーオユーを目指す松本さん!
ザックを背負うと雰囲気出ますね~(^o^)
今秋マナスル

を目指してユマールトレーニングのNさん!
なかなか複雑ですが、2日目には基本技術はかなりマスター出来ました!!
三つ峠

先週の土日は三つ峠に行って来ました!!
都岳連ルートを登るクミさん!
足さばきが抜群です!!
サトシさんもとてもクライミング上手くなりました!!(^o^)♪
御岳通いの成果ですね!!
(^o^)
前夜は

雨が降りましたが、朝から晴れ間が出て中央稜の核心上部まで何とか登ることが出来ました!!
ご参加の皆様、暑い中お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
谷川岳一ノ倉沢

ブログの順番が逆で申し訳ございませんm(_ _)m
先日の三連休は剣岳に行く予定でしたが、お天気悪い予報でしたので、前日の予報でも動ける谷川岳に変更しました!!
終了点にて

快適に登ったお二人!!
余裕の笑顔ですね!!(^o^)
ガマルート

小川山のマルチピッチクライミングの入門ルートのガマルート最終ピッチ!
今日は我々で貸し切りでした!!(^o^)♪
小川山

今日は小川山に来ています!!
蒸し暑い都会とは比べ物にならないくらい涼しくて快適です(^o^)
たまには。。。

集合写真も良いですね~
(^o^)
今日は暑い中皆さん頑張ってクライミングしましたね!!(^o^)v
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
日和田山は様々な要望を受け入れられる多様性に富んだゲレンデですね!
またクライミングに行きましょう~(^o^)/
松の木ハング

上部をクリアーした杉野さん!
植田さんも堀口さんも上部を頑張ってクリアー出来ました!!(^o^)v
工藤さんはハングを下部から余裕の一撃!!
さすがです!!(^o^)
ヒマラヤを

目指してユマールトレーニングをする中村さん!
頑張ってます!!(^o^)
初ご参加の

柳原さん!
この夏ジャンダルムを目指してトレーニング!!
身軽でとてもスムーズに登っていました(^o^)♪
この感じでしたらジャンダルムも快適に登れそうですね!!(^o^)(^o^)
日和田山巡礼

今日は日和田山にてクライミング講習会でした!
平日にもかかわらず暑い中沢山のクライマーがいらしてました!
クライミングが盛んなことは嬉しいかぎりです!!
(^o^)♪
一ノ倉沢番外編②

水上にある生どら焼き屋さん!!
美味しいです!!(^o^)♪
一ノ倉沢番外編①

一ノ沢出合い付近でこんな花が咲いてました!!
名前わかる方!
教えて下さい!!m(_ _)m
日和田山

今週火曜日の日和田山の講習会風景です!
残念ながら午後から雨となってしまいましたが、皆さん頑張ってクライミングしましたね!!
濡れた壁もアルパインクライミングのトレーニングと考えればたまには良いかもしれませんね!?(^^;)(^^;)
帰路

テールリッジ下部にて短時間雨に降られてしまいましたが、まぁ許容範囲でしょう!!(^^;)
一ノ倉沢は何度来ても新鮮で楽しく、またアルパインクライミングのイロハを勉強させられる素晴らしいエリアです!!
ご参加の皆様お疲れ様でした!
有難うございました!!
m(_ _)m
また一ノ倉沢に行きましょうね~(^o^)/
中央稜取り付き

お天気微妙でしたが、幸い雨に降られず登ることが出来ました!!(^o^)♪
谷川岳一ノ倉沢

今日は一ノ倉沢中央稜に行って来ました!!
| HOME |