山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
講習風景~(^o^)

この日はお天気良く、平日なので岩場も空いていて、のどかな講習会となりました!!(^o^)♪
ご参加の皆様、有難うございましたm(_ _)m
またクライミングに行きましょう~(^o^)/
スポンサーサイト
仮固定

今回は懸垂下降中の仮固定等々技術的な練習も出来ました!!
初クライミングの

Oさん!
以前沢登りもされていたとのことで、クライミングもなかなかお上手でした!!
これからがクライミングの本格的シーズン!!
この調子で頑張れば今夏はバリエーションルールデビュー出来そうですね(^o^)
三つ峠

一昨日の火曜日は三つ峠に行って来ました!!
本当は月曜日から二日間の予定でしたが、雨の為、急遽日帰りに変更!
火曜日は快晴で三つ峠山荘からの富士山もこの通り!!
とても美しいですね~♪♪(^o^)
正直自分的には富士山は単調であまり面白くない山なのですが、これだけ美しいとやっぱり登ってみたくなりますね~(^_^;)
なかなか

カッコいいです!(^o^)♪
今回はお天気の関係もあり南稜の肩より懸垂下降にて大同心稜に戻りました。
皆さん快調で9時過ぎには小屋に戻ることが出来て無事悪天候を避ける事が出来ました!!(^o^)
ご参加の皆様、お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)m
大同心南稜

翌週の土日は八ケ岳の大同心南稜に行って来ました!!
このところ週末はいつもお天気悪く、この週末も日曜日は昼から雨予報((T_T))
午前中に勝負を賭けて小屋を早朝に出発!
皆さん体調良く、1時間かからずに取り付きへ!!
風はだいぶ強くなって来ましたが、まだまだお天気持ちそうなのでクライミング開始!!
順調に登りピナクル出前のユミさん&元島さん(^o^)
西穂高岳!

4月14日~15日は再び西穂高岳に行って来ました!!
入山日は生憎のお天気でしたが、日曜日は見事に晴れて絶好の登頂日和となりました!!(^o^)♪
久々の本格的雪山で大変だったと思いますが、皆さん良く頑張りましたね!!
また、山に行きましょう~(^o^)/
石尊稜

4月12日~13日は八ケ岳の石尊稜に行って来ました!!
気温は高かったですが、冬と変わらないコンデションの中でのクライミングとなりました。
稜線は雪にもぐり苦戦しましたが、お二人とも良く頑張ってくれました!!
有難うございました
m(_ _)mm(_ _)m
初クライミングの

小野田さん!
とても初めてとは思えない位にクライミングの動きが出来ていました!!
これからが楽しみですね!!(^o^)♪
城山クライミング

さてさて、またまた更新遅くなってスミマセンm(_ _)m
こちらは先週日月で行った城山の写真です!!
外岩久しぶりのユミさん。しかしながらブルースカイ、楽勝で越えています!!
赤岳山頂!!(^o^)♪

先週の木金で同じく八ケ岳の赤岳に行っていました!
足の手術から懸命にリハビリされて見事雪山登山に復帰された中村さん!!
中村さんの努力に本当に頭が下がります。
m(_ _)m
またこれで色々な夢が広がりますね!!(^o^)♪
暴風雨

今日は暴風雨ですが、皆さん大丈夫でしょうか!?
今日は八ケ岳の阿弥陀北稜に行って来ました!!
悪天候が予想されたため、早朝に小屋を出発!
アヤさんも順調で8時には鉱泉に戻って来ました!!
八ケ岳は雪がしっかり残っていて、アイスキャンディーも含めてまだまだ雪山が楽しめます♪
| HOME |