山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
硫黄岳山頂~(^o^)♪

今回のゴール、硫黄岳山頂です!
お天気良くて素晴らしい景色を楽しめました!!
お二人共お疲れ様でした!!有難うございました
m(_ _)m
また山に行きましょう~!!(^o^)/(^o^)/
スポンサーサイト
本題の縦走は…

気温は低かったですが、お天気に恵まれ、また何よりも元島さん&五味さんの強力コンビのおかげで講習しながらでもスピーディーに行動出来ました!!
(^-^)v
生ハム!!(^o^)♪

今回は生ハム食べ放題でした!!(^o^)(^o^)
頂いたワインも美味しかったです!!(^o^)♪
本当に有難うございました!!m(_ _)mm(_ _)m
赤岳展望荘

土曜日は赤岳展望荘に泊まりました!
冬季の稜線に位置しながらこの食事!!そしてお湯&コーヒー飲み放題!!(*^O^*)
スタッフの皆様の努力に頭が下がりますm(_ _)m
週末は

赤岳~硫黄岳の縦走に行って来ました!!
土曜日はお天気悪かったですが、日曜日はこの通り!!(^o^)♪
快晴です!!(^o^)♪(^o^)♪
夜は

恒例(?!)の宴会です!!
(^o^)♪
岩根山荘は食事も美味しくお部屋もきれいでホスピタリティ溢れた宿です!
また皆で岩根山荘にアイスクライミングに行きましょうね~(^o^)/
岩根山荘アイスツリー

木金と岩根山荘のアイスクライミングに行って来ました!!
ここは山荘の中庭にアイスツリー(人工氷瀑)があり快適に(アプローチゼロで)たっぷりアイスが楽しめます!!(^o^)(^o^)
久々自主トレ

火曜日は久々に近所のクライミングジムに自主トレに行って来ました!!
いやはや、予想通り、「登れましぇ~ん!!((T_T))」
春に向けてトレーニングせねば!!o-_-)=○☆
復活!!

こちらは靭帯損傷より見事復活をとげた渡辺さん!
クライミングは本当に万人に開かれたスポーツだと思います!!(^o^)/(^o^)/
この日は寒かったですが、とても充実した1日でしたね!!(^o^)♪
またクライミングに行きましょう~(^o^)/
再び広沢寺クライミング講習会

さて、先週の月曜日は再び広沢寺にてクライミング講習会でした!
今回初参加&クライミング初の小峯さん!
何と今月古稀のお祝いだそうです!!(^^)/\(^^)
とてもクライミング初とは思えないキレの良さでした!!(^o^)(^o^)
本当にクライミングに年は関係無いですね(^o^)♪
赤岳山頂~(^o^)/

朝方は風が強く、山頂は雲に覆われていましたが、登頂時は雲が切れて晴れ渡り素晴らしい景色が楽しめました!!(^o^)(^o^)
ご参加の皆様、お疲れ様でした!!
有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m
赤岳西壁も

まるでマッキンリー並みの美しさです!!(^o^)♪
やっぱり雪山は素晴らしいですね~(^o^)♪(^o^)♪
赤岳登頂~〓

先週末の土日はAGのお仕事で赤岳登頂に行って来ました!!
山はこれ以上無いほどに真っ白でとても綺麗でした!!(^o^)(^o^)
阿弥陀岳がまるでヒマラヤのピークのよう!!
広沢寺クライミング

金曜日は広沢寺にてクライミング講習会でした!!
我々以外ワンパーティーしかおらず、のんびりとクライミングを楽しめました!!
懸垂下降

の時にこんな感じで使用する氷独特のテクニックです!!
機会がありましたら皆さんも習得してみて下さいね~(^o^)/
アバラコフ

こんな状況でしたので、たまにはVスレッド&スリング回収方法の練習もしました!!
本流は

こんな感じ…(^^;)(^^;)
真ん中はモロに水流です
((T_T))
四十八滝沢

先週の木曜日は三つ峠のアイスクライミングに行って来ました!がっ!!先日の雨の影響か本流は水が流れていてやむなく比較的氷結が良かった支流にて練習しました(^^;)
翌日は

大滝スラブにてクライミングです!!
曇り気味のお天気で寒かったですが、皆さんクライミングを楽しめました!!
今年もまた事故の無いよう安全にまた楽しく山&クライミングを楽しみましょうね~(^o^)/(^o^)/(^o^)/
夜は

新年会も兼ねた宴会です!!
畑ママの差し入れの八海山、美味しかったです!!
(^o^)(^o^)(^o^)♪♪♪
梅

は咲いてるところでもまだこんな感じです!!
まだまだ春は遠いですね~(~_~)
サンセットを登る

中島さん!!
カッコいいですね!!(^o^)(^o^)
湯河原幕岩

先週末は湯河原幕岩にてフリークライミング講習~!!
やはり南の岩場は暖かいですね(^o^)
アイスクライミング

さて、先週の木金と八ケ岳にアイスクライミングに行って来ました!!
金曜日の朝は猛烈に寒くて美濃戸口で朝マイナス18℃でした( ̄□ ̄;)!!
柳澤さんはこの寒さにもめげずにアイスクライミングを楽しんでいました!!
流石です!!(^o^)
柳澤さんまたアイスクライミングに行きましょうね~(^o^)/
| HOME |