fc2ブログ

広沢寺


先週10日は広沢寺でクライミング講習会でした!


久々クライミングの渡辺さんと中島さん!!


最後はマルチピッチクライミングの練習も出来て充実のクライミング講習会でした!(^-^)

またご一緒にクライミングに行きましょう~ヽ(^^)
スポンサーサイト



そして翌日は


湯河原幕岩にてユマール講習でした!


山口県からご参加の森山さん!!(^o^)

森山さんはセンスが良くすぐにユマーリング、マスターしていました!!(^o^)

森山さんとは昨年のケニア山マッキンダーズルートを登って以来ですね!

やはりこうして国内でもお会い出来るととっても嬉しいです!!(^-^)


またどこか海外の高峰にご一緒に行きましょう~
ヽ(^^)

城ヶ崎


先週末は城ヶ崎に行ってきました!


今シーズン初の城ヶ崎、相変わらず明るく暖かい素晴らしいゲレンデで皆様思う存分楽しんで頂けました!(^-^)


夜の宴会も楽しかったですね(o^_^o)

ご参加の皆様有難うございました!!m(_ _)m

モミソ沢


先週3日は今年最後の沢登りに丹沢のモミソ沢に行ってきました!

11月にしては暑いくらいの気候の中、快調に今シーズン最後の沢登りが楽しめました!!(^-^)


柳澤さんユミさんお疲れ様でした!!

有り難うございました!!
m(_ _)m

快晴(^-^)


本日は平日でガラガラでしたので帰りは練習も兼ねて懸垂下降で戻ってきました!


二子山中央稜は手頃なスケールとグレードで準本ちゃんルートとして最適なトレーニング場です!!


本日はお天気も良く快適なクライミングが楽しめました!

Eさんまたクライミングに行きましょう~ヽ(^^)

初マルチの


Eさん!

ロープワークもだいぶなれてきました(^-^)

二子山中央稜


先週は再び谷川岳の予定でしたが、上越方面はお天気悪く二子山に転戦!

一ノ倉沢


この日は朝から夕方まで雲一つない快晴でした!
一ノ倉沢では珍しいことです!!(^-^)


しかしながらこれだけお天気良くとも一ノ倉沢は我々含めて4パーティーだけの静かなものでした。

さすがの一ノ倉沢も既に過去の岩場になってきているのでしょうか(^^;)

寂しいことですね~


何はともあれ今回はベストコンデションで谷川岳の岩場が楽しめました!!

柳澤さんお疲れ様でした!有難うございました!!
m(_ _)m

谷川岳


1日おいて土曜日は谷川岳中央稜に行ってきました!

秋晴れの快晴の中、とても快適に登れました!

お疲れ様でした!!


久々クライミングで大変だったと思います。


しかしこれは長期留守にしていた私が悪いですね‥‥m(_ _)m


お二人共とても良く頑張ってくれました!

有難うございました!!
m(_ _)mm(_ _)m

翌日は


二子山中央稜に行ってきました!


お天気良くて暑いくらいでした!(^^;)

日和田山


さて、またまた更新が遅くなりまして申し訳ありませんでしたm(_ _)m


マナスルの疲れもやっととれてきた先週から再び国内ガイド、復活しました!

初仕事は日和田山でした!
今回は初参加のHさんも含めて畑さん岡本さん三名様ご参加でした。

久々の岩の感触がとても心地良かったですo(^o^)o
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー