山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
いよいよ出発です!!
今羽田空港です!
今回は羽田発のタイ航空でバンコク経由でカトマンズに入ります!
羽田は近くて良いですね~(^-^)
さて、これから事故の無いように、そしてみんなが登頂出来るように頑張ってきます!!(^^ゞ
遠征隊の進捗管理は「けんけんブログ」をチェックしてください!
それでは行ってきます~
ヽ(^^)
今回は羽田発のタイ航空でバンコク経由でカトマンズに入ります!
羽田は近くて良いですね~(^-^)
さて、これから事故の無いように、そしてみんなが登頂出来るように頑張ってきます!!(^^ゞ
遠征隊の進捗管理は「けんけんブログ」をチェックしてください!
それでは行ってきます~
ヽ(^^)
スポンサーサイト
ビールが美味しい~o(^o^)o

アプローチはお天気良かったのですが、翌日は雨で残念ながら滝谷は中止に…
(T_T)
しかしながら北穂高小屋のテラスからの雄大な展望をつまみに飲んだビールは最高でした!!
また次回必ず滝谷再チャレンジしましょうね!!ヽ(^^)
滝谷

月曜日からは再び穂高に入っていました!
涸沢からの北穂高岳です!
(^(エ)^)

帰路、小熊に会いました!!
こんな人通りの多い場所にいるとクマにとっても危険なので早く安全な場所に移動出来ると良いですね~
しかしクマが生息出来るのは山が豊かな証拠です!!
人間との不幸な接触をすることなく末永く生き長らえて欲しいですね。。。
槍ヶ岳山頂~o(^o^)o

長い長いアプローチを経て待望の槍ヶ岳山頂です!
北鎌尾根はアプローチも含め長いルートですが、この山深いところが北鎌尾根の価値を高めていると思います。
ご参加の皆様お疲れ様でした!!
有り難うございました!!
m(_ _)m
穂先への登り

余裕のショーコさん(^-^)
快調に登り

有名な穂先基部のプレートに着きました!
何回北鎌登ってもここまで来るとホッとしますね(^-^)
雰囲気出てます!

午後からはお天気下り坂となりましたが、幸い雨に降られず、また暑くもなく快適に登れました!!
北鎌尾根!

またまた久々の更新で申し訳ありませんm(_ _)m
先週末は北鎌尾根に行ってきました!!
入山日は生憎の雨でしたが、翌日は見事にお天気になりました!!(^o^)
| HOME |