山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
前穂高岳山頂~ヽ(^^)

皆さんとても美味しいポーズ、有難うございました!!o(^o^)o
ホント今回の山行、楽しかったですね!!(^o^)
また一緒に山に遊びに行きましょうね~ヽ(^^)
ご参加の皆様、お疲れ様でした!
有難うございました!!
m(_ _)m
スポンサーサイト
楽しい~o(^o^)o

本日は朝からお天気不安定でしたが、幸い雨にも降られず、快適に北尾根登れました!!
前穂高岳北尾根!

水曜日から穂高に来ていました!!
もうかれこれ20年以上来てますが、何度来ても涸沢は良いですね~(o^_^o)
三つ峠

1日おいて火曜日は日帰りで三つ峠マルチピッチクライミングに行ってきました!!
この時期は虫も少なく、また何と!岩場貸し切りでした(^o^)
幸いお天気も曇り空で快適なクライミングが楽しめました!!
佐藤さんお疲れ様でした!有難うございました!!
m(_ _)m
剣岳(^-^)

帰りがけに剣岳本峰が眺められました!!(^-^)
今回はお天気残念でしたが、剣岳は日本で一番好きな山ですのでこうして剣の姿が眺められるだけでも幸せです(^-^)
別山

しかしながら翌朝は別山の素晴らしい景色が剣山荘から眺められました!!
Cフェース敗退(T^T)

さて、更新遅くなって申し訳ありませんでしたが、剣は取り付きにて雨に降られて残念ながら敗退でした
(T^T)(T^T)(T^T)
Ⅵ峰のフェース群は日本でも有数なアルペン的な岩場で自分も大好きなエリアなのですが、雨では仕方ないですね……
今日は剣にきてます!!

今別山乗越です!
朝方は見事に晴れていましたが、現在は曇りです。
しかしお陰で雷鳥坂の登りが涼しくて快適でした!
(^-^)
明日は八っ峰のCフェースに行って来ます~ヽ(^^)
大室山

昨日は北丹沢の名峰、大室山にハイキングガイドに行ってきました!!
今まで砂漠と氷の世界に長くいたので、緑豊かなみずみずしい山々がとても新鮮で楽しかったです(^-^)
やっぱり日本の山も良いですね~♪
Kさんお疲れ様でした!!
有り難うございました!!
m(_ _)m
初仕事!

帰国後の初仕事は日和田山クライミング講習会でした!
このところの涼しい気候の為か日和田山は平日にも関わらす、大勢のクライマーがいらしていました!
ご参加の皆様2日間お疲れ様でした!
有難うございました!!
m(_ _)m
| HOME |