fc2ブログ

再び湯河原幕岩

20100114143626.jpg
翌14日も再び湯河原幕岩でした!
昨日より暖かく風も無く快適でした(^-^)
アリサンルートとインチキするなを登る渡辺さんとクライミング一年ぶりのMさん
スポンサーサイト



湯河原幕岩

20100126223031
1月13日は湯河原幕岩にてクライミング講習でした!寒い1日でしたが、お天気は良く楽しいクライミングが出来ました(^-^)
畑さん、岡本さん有難うございましたm(_ _)m

皆様お疲れ様でした!!

20100123040606
3日間お疲れ様でした!
有難うございましたm(_ _)m

余裕の

20100123040328
ユミさん!
ユミさんアイスクライミングとても上手でスクリュ-の回収もバッチリ(^o^)

裏同心ルンゼ

20100123035431
初日はジョーゴ沢へ行き誰もいないナイアガラの滝を登りました!氷結状態はバッチリでした(^-^)
翌日は裏同心ルンゼへ行きました!
F5を登るアイス初の渡辺さん

三連休

20100115163606
は八ヶ岳でアイスクライミングに行っていました!
白銀に輝く横岳西壁がとても綺麗o(^o^)o

無事登頂o(^o^)o

20100103231353
八ヶ岳一帯も強い寒気に覆われ森林限界より上部はシリアスな登山となりましたが、皆様の頑張りのおかげで無事硫黄岳と赤岳に登ることが出来ました!!

晴天の山ももちろん良いですが、悪天の山もまた自然の厳しさを教えてくれ、とても印象深い登山となりました。

皆様お疲れ様でした(^-^)有難うございました
m(_ _)m

テント山行

20100103230415
赤岳鉱泉でのテント泊は久々なのですが、冬山恒例の焼き肉&おせち料理で年越しを楽しみましたo(^o^)o
普段は快適な小屋でぬくぬくなのですが、テントだと風や寒気をモロに受け山の息吹きをより密接に感じれます!

穂高は大雪!!

20100103225133
皆様あけましておめでとうございます!!
本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m

さて、年末年始山行の奥穂高岳ですが、31日から北アルプス一帯は強い冬型の気圧配置の為大雪で早々と八ヶ岳に転戦しました。
プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー