山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
おまちゃん

小俣です。
ようやく彼女が出来ました。
気合い入れたいので、皆さんの荷物でボッカさせて下さい。
ケロより。
スポンサーサイト
バカ夫婦です。

夫婦揃って登ってます(^^;)
それにしても、このブーツでスタンスに乗るのは至難の技です。
何気に、ツルツルの岩で難しいです。
七沢荘に来てます!

ケロです。
広沢寺の近くの温泉に来てます!!
ワン子も自由に遊べる元気広場には、凄い岩があります。
とりあえず、ボルダー禁止とは書かれてないので登ります(^^;)
南沢小滝

翌日は南沢小滝へ行きました。これだけの高温のなかでもしっかり凍っていました!!やはり八ヶ岳の氷は人を裏切らないですね(^-^)ご参加の皆様お疲れ様でした!!有難うございましたm(_ _)m
暖かいアイス!

土曜日は春のような気温で誰もが憧れる暖かいアイスクライミングが楽しめました!!
カッコイイです(^-^)

アイス二回目のユミさん。抜群のセンスです(^-^)
土日はアイスクライミング(^-^)

昨日まで赤岳山荘の氷&南沢の氷に行っていました!!
八ケ岳通い終了~!

先週の木・金での阿弥陀北稜です!上部岩壁手前の畑さんと岡本さん。この日も暖かく、快適なクライミングが出来ました!!午後からお天気くずれる予報でしたが、お二人の頑張りのおかげで無事午前中には山行を終えることが出来ました(^-^)お二人共お疲れ様でした!ありがとうございましたヽ(^^)
先週の広沢寺

バリエーションルート目指して頑張る宇賀神さん。クライミング二回目ですが、マルチピッチクライミングも練習出来ました!!次回は八ヶ岳のバリエーションルートに行きましょうねヽ(^^)
阿弥陀山頂(^-^)

今日はお天気にも恵まれ快適なクライミングが楽しめました!!やはり山でのクライミングは最高ですね(^-^)川越さんお疲れ様でした!ありがとうございました!!
北稜のベスト撮影ポイント!

高度感のあるナイフリッジです!!
今日は阿弥陀北稜です(^-^)

今日も晴天(^-^)
上部壁

先行の大学山岳部パーティー。頑張ってます!!
赤岳西壁

こう見ると切り立ってますね(^-^)次回はバリエーションルートを目指しましょう!!
中間の雪稜にて

今日も暖かく快適です!!
今週は八ケ岳通い!

日月で赤岳に行っていました!!お天気に恵まれていて最高のコンデションでした!!
自主トレです(^-^)

ケロです。カジ君も、頑張ってトレーニングしてます。
ノーズの、正面から入ってすぐ右手にある壁も、ケロは登れるようになりました('-^*)ok
探して!

ぜひ、ノーズでこのルートを挑戦して下さい。
苦情は、おまちゃんまで。
カニルート

ケロです。ノーズに、おまちゃんが新しくルートを作りました。
カニにならないと、ムズイです。
ケロ3

なかなか繋がらなかったルートが、ようやく完登できました!(^-^)v
ケロ2

この辺りでキツいです。
ケロ

ストマジの、一番右奥にある壁が登れました。
パタゴニア!

ケロです。ストマジにてトレーニング!
今回は、パタゴニアの新作ウェアで登場(^-^)
本日は湯河原幕岩です

今日はお天気も良く快適です(^-^)しかし混んでいる(^^;)
| HOME |