fc2ブログ

城山南壁

20081129210652
今日は城山にてクライミング講習会です!!快調に登る岡本さん。お天気にも恵まれ暖かな快適なクライミングが楽しめました(^-^)v明日はマルチピッチを楽しみます!!
スポンサーサイト



我が妻は・・・

20081128213216
なかなか文章が写真のコメントと一緒に更新されない為これはテストです。
ちなみにこの写真は寒い時期に八王子から原付バイクで帰ってきた時のケロ犬の写真です(^^;)

自主トレ中です!!

20081128212507

城山敗退~(涙)

皆さんおはようございます。。。。

今日は城山に行く予定でしたが、
パソコンで朝のお天気予報を
見たら朝から雨模様~(涙)

お天気敗退です(涙)(涙)

まぁ、しかしクライミングは自然を
相手にしたスポーツですのでこれも
仕方ないですね。
お天気も含め山のコンディションを
謙虚に受け止めることも必要です。

さぁ~気を取り直して
今日はインドアジムでも行くか!!

明日は城山!!

下記の記事コメントが載っていない。。。(涙)

まだ携帯からの転送に慣れていずすみませんm(ーー)m

今日は家族で近所の石老山に行っていました!!
お昼頃急に石老山に行こう!!と思い立ち
お天気も良いのでワンコも連れて家族ハイキング!!

久々の家族ハイキングでしたがこれはこれで
何故かとても楽しい(^^)
やはり自分は山が好きなんだな~
と改めて実感しました。

さて、明日は城山にクライミングに行ってきます!!
お天気微妙ですが何とか3時頃まで持って欲しいですね~

ハイキングも楽しい!!

20081126204038

研修

皆さんこんばんは!!

またまた久々の更新ですみません。。。。


今週は何をしていたかというと、週明けの
2日間で私の所属しているガイド組合、
JAGUで研修を行っていました。

内容は基本的な壁からの救助と
ファーストエイドですが
やはり普段からいつも行っていないので
(いつもやってたら怖いですが。。。)
いろいろと勉強になりました。

こうしたレスキュー技術は多分ガイド人生の中で
一生に1度使うか使わないかの技術だとは思いますが
(もちろん1回も実践したくはないです!!)
いざという時の為に是非熟練していないといけない技術ですね。

クライミングが上手くなることも重要ですが、こういった
レスキュー技術も同じくらい重要な技術です。
(ロクに登りもせずレスキューおたくになるのは論外ですが。。。)

皆さんも是非こうした技術も身に付けて山に向かいましょう!!

さて、明日からは恒例の丹沢山縦走のガイドに行ってきます!!
久々のハイキングガイドでちょっと緊張していますが、
やはり地元の山ですので年に1回くらいは山々へのご挨拶も
兼ねて登りたい山域ですね。

紅葉と展望が素晴らしいことを期待して行ってきます。
(もちろん安全に!!)

社員をサーフィンに行かせよう!!

皆さんこんばんは!

最近家で飼い始めた子犬のチロルの記事ばかり
で申し訳ありませんm(ーー)m
まだまだパソコン初心者なので前回の記事の
写真がとても大きくてスミマセンでした。。。。。


さて、タイトルにある「社員をサーフィンに行かせよう」、
とい本を遅まきながら最近買いました。

著者はパタゴニアの創設者でもありオーナーでも
あるイヴォン・シュイナードの経営哲学の本なのですが、
遅まきながら最近読み始めました。

シュイナードと言えば古い(失礼!)クライマーの方には
「アイスクライミング」の技術書の著者としてまた初期の
ヨセミテクライマーとしても有名だと思います。

自分も学生の頃、先輩から借りた「アイスクライミング」の
本をむさぼるように読んだ記憶があります。

その著者が企業家(本人はこの言葉が嫌いなようですが)
としてまた変らぬアウトドアーズマンとして「パタゴニア」
の創設から現在までの軌跡を書かれた本書は環境保全を
最重要課題としながらいかにして企業が、いや我々人類が
これから地球を守っていくかという壮大な課題をかしこまらず、
解りやすい文章で書かれています。

また半分も読んでいないのですが、とても面白くまた
興味深い本ですので、皆さんも是非ご一読下さい!!

新しい家族です!!

皆さんこんばんは!!

やっと肩の調子も良くなりぼちぼち
トレーニングを始めている今日この頃です。

ところで!!ケロブログにもありましたが、
我が家に家族が増えました!!!
と言っても赤ちゃんが出来たわけではなく
新しいわんこなのですが、こいつがまた
可愛い!!!!!!!!

元からいるペティはいまいち乗らない様子で
チロル(新しいわんこの名前)が追いかけ回し
体重が何倍もあるペティが家の中をバタバタ
逃げ回るというヘンな追いかけっこが
続いています(^^;




プロフィール

たかのん8848

Author:たかのん8848
FC2ブログへようこそ!

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー