山岳ガイドの山日記
山岳ガイドの日々のガイド山行記録を中心に四方山話をお届けします。
いよいよアイゼン・ピッケル登場!!
皆さんこんばんは!
本日より穂高に行って来ます!!
今回は新雪の北穂東稜です。
涸沢も10センチほど積雪があり
すっかり雪景色とのこと!!
家でアイゼン・ピッケルを用意しながら
またこいつらと共に過ごす時期が来たな~
1年なんてあっという間だな~。。。。。
と妙にしみじみしてしまいました。
時が経つのが年々早くなるのを実感した
今日この頃です(^^;
本日より穂高に行って来ます!!
今回は新雪の北穂東稜です。
涸沢も10センチほど積雪があり
すっかり雪景色とのこと!!
家でアイゼン・ピッケルを用意しながら
またこいつらと共に過ごす時期が来たな~
1年なんてあっという間だな~。。。。。
と妙にしみじみしてしまいました。
時が経つのが年々早くなるのを実感した
今日この頃です(^^;
スポンサーサイト
明日から鉱泉キャンディーです!!
皆さんこんばんは!!
明日から毎年恒例の赤岳鉱泉のアイスキャンディー
の足場組み作業に行って来ます!!
赤岳鉱泉のアイスキャンディとはいわゆる人口氷瀑で
アイスクライミング初心者から上級者まで楽しめる日本
では稀な人工アイスゲレンデです。
実際の氷は谷の奥深くのアプローチの遠い場所にあったり
近場では氷結状態がイマイチだったりと近頃の地球温暖化
の影響をモロに受けるアイスクライミングですが、標高もあり
歩いて10秒のところに快適な小屋のある鉱泉キャンディは
アイスクライミング初体験の方にはうってつけの環境では
ないでしょうか!!
これも現在のアイスクライミングブームの普及の一助に
大きな役目を果たしていると思います。
冬は寒くて嫌だっ~!と言っているあたな!!
これからの冬は快適な八ケ岳のキャンディでアイスクライミング
を楽しみましょう~(^^)
明日から毎年恒例の赤岳鉱泉のアイスキャンディー
の足場組み作業に行って来ます!!
赤岳鉱泉のアイスキャンディとはいわゆる人口氷瀑で
アイスクライミング初心者から上級者まで楽しめる日本
では稀な人工アイスゲレンデです。
実際の氷は谷の奥深くのアプローチの遠い場所にあったり
近場では氷結状態がイマイチだったりと近頃の地球温暖化
の影響をモロに受けるアイスクライミングですが、標高もあり
歩いて10秒のところに快適な小屋のある鉱泉キャンディは
アイスクライミング初体験の方にはうってつけの環境では
ないでしょうか!!
これも現在のアイスクライミングブームの普及の一助に
大きな役目を果たしていると思います。
冬は寒くて嫌だっ~!と言っているあたな!!
これからの冬は快適な八ケ岳のキャンディでアイスクライミング
を楽しみましょう~(^^)
もう歳かな~!?
さて、一昨日ヨセミテメンバーとともに
地元の行きつけの居酒屋さん「八千穂」
にて反省会をしました。
※八千穂は料理も美味しくリーズナブルで「ママ」の
人柄もとても良くアットホームな津久井で一押しの
居酒屋さんです!!
まぁ、反省会といっても最終的にはただの飲み会
になってしまうのですが・・・(汗)
5人で飲んでいるとヨセミテのキャンプ4での楽しい
生活が思い出されてとても楽しい宴会となりました。
2次会は我が家にてオマちゃんの後輩も交え
何と!!朝の5時まで飲んでしまいました(==);
私は翌日は当然のことながら死んでいましたが、
オマちゃん達学生コンビは朝7時には起きだして
そのまま普通に学校に行っていました!!
いや~自分も学生の頃は朝まで飲んでそのまま
ゲレンデに行ったりすることが出来ましたが、今と
なってはとても無理!!!
彼らの若いパワーを見せつけれれた1日となりました。
地元の行きつけの居酒屋さん「八千穂」
にて反省会をしました。
※八千穂は料理も美味しくリーズナブルで「ママ」の
人柄もとても良くアットホームな津久井で一押しの
居酒屋さんです!!
まぁ、反省会といっても最終的にはただの飲み会
になってしまうのですが・・・(汗)
5人で飲んでいるとヨセミテのキャンプ4での楽しい
生活が思い出されてとても楽しい宴会となりました。
2次会は我が家にてオマちゃんの後輩も交え
何と!!朝の5時まで飲んでしまいました(==);
私は翌日は当然のことながら死んでいましたが、
オマちゃん達学生コンビは朝7時には起きだして
そのまま普通に学校に行っていました!!
いや~自分も学生の頃は朝まで飲んでそのまま
ゲレンデに行ったりすることが出来ましたが、今と
なってはとても無理!!!
彼らの若いパワーを見せつけれれた1日となりました。
クラックブーム到来!?
この三連休は小川山&大ヤスリ岩に
行っていました。
小川山は大混雑でいつもは空いてる
クラックルートが大混雑!!
昨年までは他のルートが混んでいても
クラックは比較的空いていたのですが
カサブランカなどは整理券が必要なくらいの
順番待ち!!!!!
ブームといのは循環するといいますが、
これからまたクラックが流行るのでしょうか??
行っていました。
小川山は大混雑でいつもは空いてる
クラックルートが大混雑!!
昨年までは他のルートが混んでいても
クラックは比較的空いていたのですが
カサブランカなどは整理券が必要なくらいの
順番待ち!!!!!
ブームといのは循環するといいますが、
これからまたクラックが流行るのでしょうか??
無事ヨセミテより帰国しました!!
一昨日無事ヨセミテより帰国しました!!
今回は事前のトレーニング不足で目標のルートは
登ることが出来ませんでしたが、そこはヨセミテ!!
登るルートには事欠きませんので自分の実力に
合ったルートで結構楽しむ事が出来ました(^^)
まだまだ登っていない(まだ登れないと言うほうが正しい(涙))
素晴らしいルートはそれこそ山ほどあります!!
しかしヨセミテはどんなレベルのクライマーでも受け入れ、
感動させてくれるルートの質の高さと懐の深さがあります。
そして何よりもクライマーにとって最高に楽しい場所です!!
これからまたトレーニングを積み重ね
次回は是非目標のルートを完登したいです!!
今回は事前のトレーニング不足で目標のルートは
登ることが出来ませんでしたが、そこはヨセミテ!!
登るルートには事欠きませんので自分の実力に
合ったルートで結構楽しむ事が出来ました(^^)
まだまだ登っていない(まだ登れないと言うほうが正しい(涙))
素晴らしいルートはそれこそ山ほどあります!!
しかしヨセミテはどんなレベルのクライマーでも受け入れ、
感動させてくれるルートの質の高さと懐の深さがあります。
そして何よりもクライマーにとって最高に楽しい場所です!!
これからまたトレーニングを積み重ね
次回は是非目標のルートを完登したいです!!
| HOME |